Recruit Recruit 採用情報
決して簡単ではない。
だから、仲間がいる。
常盤産業のスタッフは、お客様のご要望に応えるだけの「御用聞(ごようきき)」ではありません。質問やご要望の意図、お問い合わせの背景を汲んで、その先に生じる問題・課題まで踏まえながら、一人ひとりがプロフェッショナルとして期待を超える提案をしています。これこそが、常盤産業クオリティーです。
決して簡単ではないでしょう。だから、共に考え、悩んでくれる仲間・先輩がいます。
生産設備の自動化からRPA導入、
生産材調達、安全衛生対策まで、
ものづくりの課題解決は常盤産業へ。
常盤産業は生産材商社として、中京工業地帯のものづくりの成長を支えてきました。
20年以上前から、労働人口の減少や職場環境の改善、耐震対策の必要性に着目。生産設備・目視検査の自動化、防音や地震・集塵対策といった安全衛生、油圧機器の設計・製作、RPAの導入支援事業により、時代の変化に柔軟に対応しています。
こうしたお客様のニーズにいち早く反応するために、常盤産業のスタッフは多くの経験を通じて、豊富な知識と高い専門性を身につけています。お客様の期待を上回る提案に向けて、チームはもちろん事業部の垣根すら越え、全社横断で知識と情報を共有し、最適解を導き出す。
私たちが知識商社たる根拠はここにあります。
TOKIWA SANGYO’s VALUE
日本のものづくりを支えるお客様と、
長年にわたってお取引関係を築いております。
1,000社の仕入先メーカーおよび協力会社と緊密に連携。生産性の向上とコスト最適化実現に向けたオリジナル製品の開発、部品選定・調達、セットアップ、さらにアフターフォローまで一貫したサービスを提供します。
生産材の販売はもちろん生産設備や装置の新規設計・製作から不具合診断、修理、メンテナンスやオーバーホールまで幅広く対応。特に評価の高い油圧分野において、油圧機器の納品実績は20万台以上を誇ります。
さまざまな経験とノウハウ、仕入先メーカーとの緊密な関係を最大限に活かし、人との協働作業が可能なシステムの開発を進めています。生産ライン・手作業の自動化や外観検査・目視検査の自動化を支援します。
パソコン内のロボットツール、RPAの導入によりバックオフィス業務の効率化と働き方改革を支援。定型的な事務作業の工数削減や業務品質の向上、人手不足の解消、人的ミスから解放します。
工場の安全性と作業性の維持・向上のために騒音測定や床面の強度測定、粉塵測定など事前調査とシミュレーションを実施し、対応策を提案。お客様の要望や環境に合わせたオーダーメイドにも対応します。
幅広い業界の企業に導入いただき、
大きな成果を上げています。
製造現場にとって労働人口の減少や人件費の高騰などの課題に対する、コスト低減や無人化・省人化、職場環境などの取り組みは急務です。
未来を見据え課題に取り組むお客様のために、常盤産業が提供する5つの付加価値をお伝えします。
潜在的な課題を顕在化させる
「発見力」と「解決力」
販売からセットアップ、
アフターフォローを担う「対応力」
自社オリジナル製品に代表する
「製品開発力」
日本を代表する大企業との
「豊富な実績・安定した取引」
ものづくり王国・愛知で70年以上の
「歴史ある地場商社」
知識商社として業界のノウハウやトレンドを
発信しています。
2025.01.10
こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。サーモグラフィの特長はなんといっても触れることなく温度を測ることができること。測ると色の違いで温度を教えてくれます。画像のように見えていますが、実は大きな秘密が隠れている暗号だったのです。そんなサーモグラフィは今、あらゆる業界で活躍中です。なぜサーモグラフィが現場になくてはならないものなのか…。こんなサーモグラフィがあればよいのに…を製品化した最新機種についてご紹介します。 サーモ画像の小さな点は数字だった! よく目にするサーモグラフィの画像、ちょっとカクカクしている「画像」だと思っていませんか?実はこれ画像ではありません。拡大してみてみると…なんと温度を表す数値だったのです。数字ひとつひとつに色を設定することができ、温度を画像のように見ることができます。 ちなみに国内では低い温度を寒色系、高い温度を暖色系で表す場合が多いですが、海外は色の表示が反対の場合もあります。その結果、対象物の温度によって色が変わっているような画像に見えていたのです。 どの部分でどれくらい温度差があるのか…といった温度分布を知ることは、製品の稼働温度の傾向を知ることができます。どの部分で温度が高くなり、その温度がどう変化しているのか…といった「熱」の移動を追いかけることも可能です。これは熱を点でなく面でとらえることができるサーモグラフィだからこそです。 モーターの中をサーモグラフィで見てみると… ひとつひとつの点は画素! サーモグラフィが測っている点は「画素」といわれるものです。画素…カメラやテレビなどの画面で「〇〇画素」といわれるあの画素のことで、画素とは画像にあるひとつひとつ点のことです。この点が多ければ多いほど細かいところまできれいに見ることができます。 サーモグラフィでもたくさんの点(画素)を測る方がより細かく温度を知ることができます。つまり低画素よりも高画素の方がたくさんの点(画素)があるので、きめ細やかな温度変化を知ることができるということです。 サーモグラフィがあると現場はどう変わる? サーモグラフィで対象物の温度を面でとらえることができます。しかも物から出る赤外線を測るという仕組みからさまざまな業界で利用が可能です。 石油タンクをサーモグラフィで見ると… 現場で利用するメリットとは…・非接触なので衛生的に温度を測ることができる・高所の設備でも人が上ることなく測ることができる・高温部分でも人が近寄ることなく温度を測ることができる・暗く煙っている環境でも測ることができる・細かい部分の温度まで測ることができる・短時間で温度を測ることができる…などなど。 高所や高温での作業は危険が伴いますが、サーモグラフィを使うことで安全に測ることが可能です。また人の目では見えづらくなる夜間や視界が悪いなかの計測も可能なので、災害時の利用も可能です。しかも狭いところに潜り込ませて測定ができる機種もあります。 ざっと挙げただけでもサーモグラフィのできることはこんなにたくさん。 もうサーモグラフィは、人の目を超えたといってもよいのではないでしょうか。 あったらいいな…を形にした新機種インフレック F50シリーズ 進化を続けるサーモグラフィ。さまざまな業界に普及することにより「こんなことをしたい」というお声を耳にすることがあります。 日本アビオニクス社製の「インフレック F50シリーズ」 例えば、・ピント合わせが簡単にできるフォーカスフリーなサーモグラフィがあればいいな・広角レンズや望遠レンズのサーモグラフィがあればいいな・設備上部から見下ろせるカメラとコントローラーを離して使用できるサーモグラフィがあったらいいな・設備の下部分をカメラでのぞき込めるサーモグラフィがあったらいいな…など。 日本アビオニクス社製の「インフレック F50シリーズ」は、こんな「あったらいいな」をすべて叶えた機種です。パソコンにUSB接続するだけでリアルタイムに収録・解析できます。 今ならお得にゲットできるチャンス 日本アビオニクス社製の「インフレック F50シリーズ」 サーモグラフィを検討したい…とお考えなら今がチャンスかもしれません。日本アビオニクス社では、F50を購入すると、1本十数万の熱画像解析ソフトが無償でもらえる、2025年3月28日までにRシリーズの見積り依頼をすると機器更新の際に1本数十万円の熱画像解析ソフトが無償でもらえるキャンペーンを多数実施しております。 かなりお得ですね。サーモグラフィについてのご相談は常盤産業にお任せください。 サーモグラフィのことなら常盤産業に!お待ちしております。 ※ブログの内容、テキスト、画像等の転載・使用を禁じます。
2024.12.20
こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。クリスマスといえば、サンタクロースにプレゼント…。しかし、子どもたちがサンタクロースの正体を知り、クリスマスの仕組みを知る日は必ずやってきます。子どもから大人になるために「誰もが通る道」といってもよいのではないでしょうか。今回は、いつ、子どもたちがサンタクロースの正体を知ったのか、カミングアウトのタイミングはいつなのかについてまとめてみました 。 サンタクロースの正体を知ったのはいつ? クリスマスの夜に「今年こそ、サンタクロースの姿を見てみたい」と思い、絶対に寝ない!と決心してベッドに入る…。でもいつの間にか寝てしまい、サンタクロースに会えずじまい…。目を覚ますとプレゼントが届いている!クリスマスあるあるですね。 ここから先はお子様には内緒の話… ある日、サンタクロースの正体が、親であることを知って、わかってはいたけどちょっとショックを受けた方もいるのではないでしょうか。 サンタクロースをいつまで信じていたか2017年のマイナビウーマンのデータによると… 1位 幼稚園・保育園まで…26.0%2位 小学校低学年(1,2年生)まで…23,4%3位 小学校中学年(3,4年生)まで…20.4%4位 小学校高学年(5,6年生)まで…15.2%5位 いまでも本気で信じている…3.9%※6位以下省略 (引用 マイナビウーマン サンタさんをいつ頃まで信じてましたか? ―26%「小学校入学までに知った」より) サンタクロースの正体を知ったきっかけ サンタクロースの正体が親だと知ったきっかけを、弊社スタッフの経験をもとにいくつかのパターンに分けてみました。パターンはいろいろです。 聞いてしまったパターン… ・クラスの友達やお兄ちゃん、お姉ちゃんから聞いてしまった・両親がプレゼントの相談をしているのを聞いてしまった 気づいてしまったパターン… ・隠してあるプレゼントを見てしまった・ショッピングサイトの購入履歴を見てしまった・親が枕元にプレゼントを瞬間に目が覚めて見てしまった 知らされてしまったパターン… ・クリスマスの歴史や本質について淡々と伝えられてしまった・友達からクリスマスの仕組みについて教えられてしまった 特に気づいてしまった、見てしまったパターンは、大人の不注意といっても良いでしょう。子どもだから大丈夫と安心してはいけないということですね。 サンタクロースのカミングアウトはいつ? 子どもは一人一人、性格も違えば考え方も違います。そのためカミングアウトはいつまでにしなければならない…という決まりはありません。まだサンタクロースの存在を信じたいと思っているときに、本当のことを聞いてしまうとショックを受けてしまう可能性があります。 話すときは、子どもの様子を見計らい、それまでの思い出を壊さないよう丁寧にすすめることが大切ですよね。 サンタクロースの正体を知ることは、成長の証。「大人への階段」をひとつ上がることなのかもしれません。 大人になって振り返ると… 大人になった今、サンタクロース役をする方も多いのではないでしょうか。子どもの頃のようにプレゼントを待つワクワク感はありませんが、子どもの「笑顔」という最高のプレゼントがもらえます。子どもの「笑顔」は、大人にとって何事にも代えがたい「プレゼント」ではないでしょうか。 サンタクロース役は続いていく… 成長した子どもたちは、クリスマスになると子どもの頃を思い出し、親に感謝する日が、いつかやってくるでしょう。そうしてまた、その子どもたちがプレゼントをもらう側から送る側のサンタクロースになっていく…。 もらった人も送った人も楽しみながら続いていくクリスマス。 クリスマスって子どもだけでなく、大人も幸せを感じることができるイベントですね。 今年も1年間、常盤産業のブログをご覧になっていただき、ありがとうございました。来年もみなさまにとって便利な商材やおすすめ商材についての情報をお届けしてまいります。これからも常盤産業のブログをお楽しみください。皆さま、よいお年をお迎えください。
2024.12.09
こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。弊社の春日井支社は、愛知県春日井市松河戸町にあります。「松河戸町(まつかわどちょう)」という地名、音にしても字にしても優雅に感じませんか?この松河戸町にも素敵な歴史がありました。今回は、春日井支社の所在地、春日井市松河戸町について調べてみました。 松河戸町の由来 松河戸町があるのは愛知県春日井市です。春日井市は、名古屋市に隣接する市で庄内川で隔てられています。松河戸町は春日井市の中でも一番名古屋市に近く、庄内川のほとりにある町です。江戸時代に書かれた「尾張国地名考」にも「玉野川下流の端にありて、松ある河戸也、故に呼、但し河戸は河川にて河口といふが如し…」という文が残っています。 Googleマップより 地名の「松」は、当時の松河戸町には水害を防ぐため「松」の木が植えられていたこと。「河戸」は、かんがい用水をとるために堤防に作った水門を「河戸」ということ。松が植えられた河戸…松河戸と呼ばれるようになったようです。もう何百年もたつのに変わらず「松河戸町」と呼ばれているなんて、人々の生活とつながりが深い地名だったのですね。 平安中期の書家小野道風は松河戸町で生まれた!? 小野道風といえば平安時代中期に活躍した能書家です。おだやかで美しい字を書き天皇即位の際の屏風や代理の額字の書き手として何度も選ばれるほどの腕前でした。この他に花札に書かれている唯一の人物としても、小野道風は多くの人々に知られています。 そんな小野道風は、松河戸町で生まれた可能性があります。なぜ松河戸町生誕であると断定できないのかというと確証がないから。 しかし松河戸町で生まれたことを裏付ける記録がいくつかあり、古くからこの町の人々によって「生誕の地」であると語りつがれているのです。 松河戸町の河は現在の庄内川 松河戸町が面している庄内川は、岐阜県の恵那市を水源として岐阜県南東部や愛知県北西部から伊勢湾に流れる一級河川です。水源地から河口までの距離はなんと96km。 豊富な水は農作物を作るには欠かせない貴重なものである反面、水害に悩まされることもあったようです。 現在は、何か所にも橋が架かっており、人も車も自由に行き来できますが、橋がない時代は対岸(現在の名古屋市守山区)へは、渡し船で移動していました。 春日井市はサボテンの町 松河戸町がある春日井市はサボテンの町としても有名です。サボテン及び多肉植物の出荷量で全国1位になった実績もあるほどの「サボテンの町」です。小学校の給食にも「食用サボテン」を使ったメニューの日があるとのこと。 イタリアやメキシコでもサボテンは食べられているのであり得るとは思いますが、どんな味なのか…気になります。 弊社の春日井支社は、営業・物流拠点となっています。春日井市出身のスタッフもいるので、もしかするとサボテン給食を食べて育った人がいるかもしれません。機会があればぜひ聞いてみてください。
2024.11.25
こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。「自働化」って言葉では理解しているけど、我が社には関係ないとお考えではないですか?自働化することで生産を止めることなく動かすことができます。今までのロボットが苦手だった多品種少量生産ができ、移動もプログラムも簡単、位置決めも不要な「賢いロボット」なら自働化するメリットがあるのではないでしょうか。今回はテックマンロボットについてご紹介します。 労働人口の減少は他人事ではない 少子化や高齢化により労働人口が減り続けています。この現象は、「今、現在」だけのことではなく、この先ずっと続くと予想されています。 ・スタッフを募集してもなかなか集まらない…・退職する人が増えている… こんなことがあるなら、もう労働人口減少化の影響を受け始めているかもしれません。 このままでは、どんなにお給料をあげても働いてくれるスタッフが集まらず、生産に影響がでてしまう可能性があります。 「今」だけでなく3年後、5年後の未来を見据え「自働化」を考えてみてはいかがでしょうか。 自働化で失敗しないために知っておくこと 自働化にはメリットだけでなくデメリットもあります。まずは自働化のメリット、デメリットについて知りどんな自働化が必要であるかをイメージしてみましょう。 【メリット】 人件費を削減できるロボットなら休日出勤も残業代も必要ありません。しかも1年365日稼働させることが可能です。 スタッフ育成の時間を削減できるスタッフを育成しても退職されるとまた一から育成しなければなりません。ロボットなら作業内容をプログラムするだけで作業ができます。採用のたびに何度も教える時間の節約が可能です 。 生産性を把握できるコロナ渦ではスタッフの急なお休みで生産性が変動し、苦労した方も多いはず。ロボットならそんな心配は無用です。生産性の設定も可能で月単位での生産数の変動にも対応が可能です。 一定の品質を保つことができる人がおこなう 作業で避けて通れないのが「ヒューマンエラー」。ロボットなら一定の「質」を担保することが可能です。 【デメリット】導入費がかかる設置するスペースや専用のスペースや導入費が必要になるプログラムを変更するのが大変ちょっとしたプログラム変更も技術専門スタッフに依頼が必要になる一台のロボットで行うことができる作業の種類に限りがある複数の作業をさせたい場合はロボットも複数台必要になるロボットが使いこなせないこともある作業内容にあわない自働化をするとロボットを使いこなせず、ロボットを監視するためのスタッフが余計に必要になる デメリットをメリットに変えるロボットがある テックマンロボットならロボット専用のスペースが不要でプログラムの変更も簡単、一台のロボットで複数の作業を覚えさせることが可能です。 さらには…・ロボットを簡単に移動できる・作業内容はQRコードで簡単に読み込ませることができる・カメラが標準装備なので位置決めが不要で作業できる・アームの先端を変えることで作業内容を無限大にできる テックマンロボットなら多品種少量生産の自働化にもってこいですよね。 例)午前は工作機械Aとして作業→午後は工作機械Bとして1台で複数の作業が可能 自働化は常盤産業におまかせください 実際に自働化するとなると、わからないことがあるのは当然です。 例えば・どの場所に設置するのがよいか…・どんな作業を任せることができるのか…など。 自働化をお考えなら、常盤産業にご相談ください。担当者がお話をお伺いし、貴社 にあったご提案をいたします。まずは下記お問合せボタンよりお問い合わせください。 自働化のことは常盤産業に!お待ちしております。
決して簡単ではない。
だから、仲間がいる。
常盤産業のスタッフは、お客様のご要望に応えるだけの「御用聞(ごようきき)」ではありません。質問やご要望の意図、お問い合わせの背景を汲んで、その先に生じる問題・課題まで踏まえながら、一人ひとりがプロフェッショナルとして期待を超える提案をしています。これこそが、常盤産業クオリティーです。
決して簡単ではないでしょう。だから、共に考え、悩んでくれる仲間・先輩がいます。