blog

夏休み?夏期休暇?サマーバケーション?

夏休み?夏期休暇?サマーバケーション? | その他

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。

弊社のある東海地方も7月20日に梅雨明けしたとみられる、と発表がありました。いよいよ夏本番がやってきますね。

夏といえばなんでしょう? 海、かき氷、セミ、そうめん、花火、アサガオ、ラジオ体操……。いろいろありますが、夏休み、これも「夏といえば」の一つではないでしょうか。

さて、弊社の夏休み……夏期休暇をご案内いたします。

2023年8月12日(土)~8月20日(日)

上記期間内にいただいたお問合せは8月21日以降に対応いたします。

しかし、「夏休み」と「夏期休暇」とでは、意味は同じなのですが受ける印象が少々違いませんか?

夏休み」だと子どもっぽいというか遊びっぽいのに対して「夏期休暇」だとビジネスっぽく、硬い印象です。さらに「サマーバケーション」となると非日常感が強くなってイベントっぽい印象を受けます。

もちろん受け取る人によって受ける印象は変わりますが、「夏休み」、「夏期休暇」、「サマーバケーション」の全てに同じ印象を抱く方はあまりいないのではないでしょうか。

これはなにも夏にある長いお休みを表す時のみあらわれる現象ではなく、日常的にいろいろな言葉で起きる現象です。

一般的に「夏休み」のような「和語」はやわらかい優しい親しみやすい印象をもたせ、「夏期休暇」のような「漢語」は硬い事務的かしこまった印象を持たせます。「サマーバケーション」のような「外来語」は新しいくだけた洗練された印象を持たせます。

例えば、下記の3文の印象を比べてみてください。

・常盤産業について調べる

・常盤産業について調査する

・常盤産業についてリサーチする

ちょっとずつ違いませんか?

他にも「始め」と「開始」と「スタート」、「きまり」と「規則」と「ルール」、「歩く」と「歩行」と「ウォーキング」など……

このように同じ意味でも言葉の選び方ひとつで印象を変えることができます。「文章を書いたけど硬すぎるなぁ」、「なんだかビジネスっぽくない」と感じる時は言葉を言い換えてみると上手くいくかもしれません。

今年の夏は例年よりもさらに暑くなる予報です。体調に気を付けてお過ごしくださいね。

この記事をシェアする

関連する記事を読む Related blog

スタッフの満足度向上はトイレや休憩室から | その他

スタッフの満足度向上はトイレや休憩室から

こんにちは。常盤産業です。 トイレや休憩室は、スタッフにとって快適ですか?トイレや休憩室といった共用スペースの老朽化は、毎日使っているとなかなか気づきにくいものです。 実は、働くスタッフの満足度は、雇用条件だけではありません。トイレや休憩室などの共用スペースの快適性も職場環境として大きく影響します。外部から訪れた人たちはもちろん、他ならぬスタッフにもしっかりとみられているのです。 近年、ト…

第1回バックオフィスDXPO名古屋’25に出展 | その他

第1回バックオフィスDXPO名古屋’25に出展

出展内容 ■RPA「BizRobo!」ホワイトカラーの業務自動化を支援するRPAプラットフォーム ■AI×RPAロボット運用管理「BizRobo! AI Apps」生成AI活用により、RPAの運用・管理を簡便化するオプションサービス ■RPA「AUTORO」クラウド型RPAで、保守の手間を軽減し、柔軟な自動化を実現 ■RPA×AI×プロセス統合「ハイパーオートメーション」BPMS・RPA・AIを統合した自動化基盤で業務全体を最適化 ■AI×OCR「AIパンチ…

質の良い睡眠をとるには | その他

質の良い睡眠をとるには

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。皆さんは、質の良い睡眠がとれていますか?実は、世界的に見て日本の睡眠時間はかなり少なく、アメリカ、カナダ、フランス、イタリア、イギリス、フィンランド、ドイツ、ノルウェー、スウェーデン、韓国、日本の11か国の中で最下位です。睡眠時間が短い理由は、労働時間や夜型の生活パターン、家事の負担などさまざまです。しかし、睡眠は心身の健康にとって大切であり、削るので…

サンタクロースの正体とは… ※お子様と一緒には見ないでください。 | その他

サンタクロースの正体とは… ※お子様と一緒には見ないでください。

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。クリスマスといえば、サンタクロースにプレゼント…。しかし、子どもたちがサンタクロースの正体を知り、クリスマスの仕組みを知る日は必ずやってきます。子どもから大人になるために「誰もが通る道」といってもよいのではないでしょうか。今回は、いつ、子どもたちがサンタクロースの正体を知ったのか、カミングアウトのタイミングはいつなのかについてまとめてみました 。 …

春日井支社がある春日井市松河戸町の歴史 | その他

春日井支社がある春日井市松河戸町の歴史

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。弊社の春日井支社は、愛知県春日井市松河戸町にあります。「松河戸町(まつかわどちょう)」という地名、音にしても字にしても優雅に感じませんか?この松河戸町にも素敵な歴史がありました。今回は、春日井支社の所在地、春日井市松河戸町について調べてみました。 松河戸町の由来 松河戸町があるのは愛知県春日井市です。春日井市は、名古屋市に隣接す…

富士見町という地名は本当に富士山が見える? | その他

富士見町という地名は本当に富士山が見える?

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。弊社 の本社がある名古屋市中区富士見町。「富士見」という名前から富士山となにか関係があるのでは…と思ってしまいます。 しかしここは、名古屋のどまんなか。ほんとうに富士山が見えて いたのでしょうか。調べてみると意外な事実が…。今回は「富士見町から本当に富士山が見えるのか」について調べてみました。 「富士見」という地名は全国にある 日本各…