常盤産業で働く120人の仮想労働者たち | その他

常盤産業で働く120人の仮想労働者たち

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 常盤産業には人間の労働者がだいたい60人程おります。いわゆる中小企業ですね。ただ、この約60人以外にも、その倍の120台程度の仮想労働者(デジタルレイバー)が働いています。人間よりずっと多いです。その正体はRPAという人の代わりにPC作業を行うソフトウェア。これがすごいんです。 この仮想労働者は人間と違ってイレギュラーな判断はできませんが、疲れてしまったりうっかりミスしたりしないので、単純作業で大活躍しています。 常盤産業のデジタルレイバー「とわちゃん」 本日は弊社で働く仮想労働者の中でも、おそらく一番の働きものである、受注ロボットについて紹介します。 この受注ロボット、まずはお客様のEDIにログインし、お客様からの受注情報を手に入れます。 その受注情報を社内の管理用エクセルに入力し、社内データベースに商品情報などの情報がそろっていればそのまま社内基幹システムにアクセス、受注入力を行い、伝票を印刷します。 社内データベースに情報がないものの場合はエクセル上にどの情報が不足しているかを示し、人間が補完する必要があります。 情報さえそろっていれば、人間は受注作業にノータッチのまま、プリンターから出てきた受注伝票を手に入れることができます。受注確認の為だけにEDIにログインすることはありません。 人間が数時間かけて行っていた受注作業をこのロボットたちはミスなく正確に代行してくれます。その分、人間は基本的に受注作業に関わらなくて良いので、問合せ対応を丁寧に行ったり、人間の判断が必要な緊急案件や特殊案件の対応を行うことができます。 受注ロボットの他にも、宅配業者に依頼した荷物の情報を集計したり、仕入先様からの入荷リストを集計したり、日報を発行したり、様々な仮想労働者が常盤産業で働いており、人間の労働者の負担を減らしています。 それらのロボットについてはまた機会を設けてお伝えしますね。 ちなみに、この仮想労働者を使い始めたのは3年前程なのですが、もし今も仮想労働者がいなかったら、と考えると…… 緊急対応や個別対応が必要な案件が発生すると通常業務が遅延 ⇓ 時折うっかりによる受注見落としが発生し、納期遅れや信用喪失が発生 ⇓ 事務を行うスタッフの慢性的な残業これらは3年前にはある程度現実に起こっていることでした。こう書くとものすごい負の連鎖ですね……。 かつては慢性的に残業していました…… 今は仮想労働者のおかげでかなりの時間を削減できており、事務スタッフの残業はほとんど無くなっていますし、受注見落としはほぼ根絶、個別対応も以前より丁寧に行えているのではないかと思います。 さらには以前はやりたくても時間的にできなかった一部の集計作業なども仮想労働者が行い、それを元に業務改善もできています。 社内でものすごい効果があったので、実はお客様への仮想労働者/RPA導入のお手伝いも行っております。とっても簡単…では決してありませんが、RPA担当いわく目標を決めて運用や管理ができれば、仮想労働者/RPAの導入は怖いものではありません。検討している、検討してみたい、ウチでもできるのか一度相談したい、という方は下記お問合せよりご相談ください。全力でバックアップしますよ! また、業界別RPA事例集を先着10名様へ無料配布いたします。業界別の実際の事例が細かく沢山載った、約180ページの冊子となります。ご希望の方は下記お問合せ、または弊社営業担当へご連絡ください!

画像検査ラボ便りVol.6 鮭の切り身の骨検出 | 画像検査ラボ便り

画像検査ラボ便りVol.6 鮭の切り身の骨検出

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。本日は弊社の画像検査ラボの技術担当者が、美味しそうな実験をしていると聞いて、実験レポートを見せてもらいました。 今回、画像検査の対象としたのはこちら! 鮭の切り身です!程よく脂が乗っていて美味しそうです。ムニエルにしてもいいしかす汁なんかにしてもいいですね…。でも、今回は食べる為ではなく、なんと、「食用切り身魚の自動骨取装置」の開発を目指し、この切り身の骨を検出するテストを行う為に用意したそうです! 肉眼でも背骨(左の写真に青印をつけた部分)と、よーく見ると4本の長い骨(右の写真に青印をつけた部分)が見えますね。鮭の骨は固くて危険ですから、しっかり取り除きたいです。 ただ、これを画像検査で自動的にAIに骨を見つけさせるとなると、肉の色も場所によって違い、骨と肉の違いが微妙なところもあり、なかなか難しそうです。 ではどうするのかというと、赤・青・緑の三色の光を組み合わせて様々な色を作れる照明を使用して、肉と骨を見分けやすい光の色を探すそうです。で、こちらが青・赤・緑の照明でそれぞれ撮影した鮭の切り身の骨がある可能性のある個所をコントラストをつける為にモノクロで撮影した画像です。 青色照明 緑色照明 赤色照明 左から青色照明、緑色照明、赤色照明です。全てモノクロ画像なのに、見え方が全然違いますね。 赤色照明は(肉っぽくて美味しそうですが)骨と肉が同化してしまい、背骨ですらもどこにあるのかよく見えない状態です。 緑色照明は骨が白く見えますが、肉も明るい色に見えます。 青色照明はまるでレントゲン写真!…は言い過ぎでしょうか。肉は黒く、骨は白く、はっきりと分かれていて背骨も、そこから伸びる4本の骨もはっきりと確認できます。 これなら、青色照明を使えば骨を判別できそうですね!しかし、画像SIer(弊社の画像検査技術者)によると、まだ改善の余地があるそうです。なにかというと、ここ。 本来骨のない場所が白くなっています。これではAIがこの部分を骨と間違えてしまう可能性があります。この白い部分の正体は光の反射、ハレーションの発生です。次のテストでは、このハレーションが発生しないようにさらに照明に工夫を加える予定なんだそうです。また次のテスト結果をつかんだら記事にしますね。

音の周波数 知ってるつもりシリーズ1 | 安全環境

音の周波数 知ってるつもりシリーズ1

こんにちは。常盤産業 ブログ担当 田中です。 業界や製品にまつわる専門用語っていろいろありますよね。日々様々な言葉を使われているかと思います。 でも、良く知らないけど今更知らないとは言えない、知っているつもりでいたけどよく考えるとあまりよくわかっていない…そんな言葉はないでしょうか。私はあります。そこで、今回から「知ってるつもりシリーズ」としてちょっとした言葉について書いていくことにしました。簡単なご紹介となりますので、詳しく正確に知りたい方は書籍などでお調べください。 さて、弊社では騒音対策製品を取り扱っており、日々沢山のお問合せをいただいております。でも、騒音ってそもそも何でしょう?普通の音と何が違うのでしょう? ・騒音「騒音」とは、聞く人にとって好ましくない、無い方が良い音のことです。素敵なピアノの音色も、かわいいペットの鳴き声も聞く人によっては騒音となります。また、大気汚染や悪臭、地盤沈下と並んで典型七公害の一つでもあります。過去には騒音が原因で殺人事件に発展していたり、企業であれば騒音が原因で周辺住民に訴訟を起こされたり、と ただの音とは言っていられないのが「騒音」です。 また、周波数やHz(ヘルツ)という言葉を良く使います。周波数・Hzという言葉は電気関係やラジオなどの電波関係でも使用される言葉ですが、音について使用される時はどのように使われるのでしょう? ・音の周波数・Hz(ヘルツ)音の正体は固体・液体・気体を伝わる振動です。1秒間に何度振動するかを表すのが周波数で、Hzはその単位です。1秒間にたくさん振動する程、つまり周波数が高い程高い音になります。人間の耳が聞き取れる音の周波数はだいたい若い人で20Hz~20,000Hzの間と言われます。 それぞれどのくらいの高さの音かというと…… ※以下はあくまで目安です 実際に音を計測する騒音計。グラフ左端の「A」を除いて、周波数別の音の大きさを示している。 27.5Hz 一般的なピアノの一番低い音100~230Hz トラック走行音440Hz NHKの時報の予報音(プ プ プ )250~800Hz 人の声 (話し方、言語、抑揚など幅があります)880Hz NHKの時報の正報音(ポーン)1800~3500Hz バイク走行音4186Hz 一般的なピアノの一番高い音7000~13000Hz ジェット機の音17000Hz モスキート音 聞こえない周波数の音も全く影響がないわけではありません。聞こえないほど低い周波数の音(低周波)は人をイライラさせたり、地盤を伝わって近隣の建物を振動させたり、という影響があります。逆に聞こえない程高い周波数の音(超音波)も、周波数によっては聞いた人の脳にθ波(シータ波)を発生させ、リラックスさせる影響があるようですよ。 また、犬や猫は人よりも高い周波数の音を聞くことができ、イルカなどはもっと高い音を聞けるそうです。聞こえない周波数も、私たちの耳に聞こえないだけなんですね。 同じ騒音でも、その周波数によって人の感じ方や人への影響は大きく違ってきます。また、最適な防音方法も異なってきます。上記のように周波数の目安はあっても、実際の騒音ではいろいろな音が混ざっていてどの周波数の音が大きいのか、どの音が耳障りなのか、は人の耳ではなかなか判断できません。 常盤産業では騒音測定、それぞれの音にあった防音構造の設計、現場の作業性やご都合に合わせた製作を行っております。音がうるさくて困っている、でもどの音がうるさいのか、どうしたら小さくできるのかがわからない!という方は是非一度ご相談ください。

部品取り違えを無くす魔法のBOX | 安全環境

部品取り違えを無くす魔法のBOX

こんにちは。常盤産業 ブログ担当 田中です。 日々の生活や仕事の中で、取り違えをしたことはないでしょうか?ボールペンを取ったつもりが似た色のシャープペンを持っていたり、麦茶のつもりがめんつゆだったり、百円玉のつもりが五十円玉だったり…。誰もが大なり小なり経験があるかと思います。 ペンや硬貨であれば気づかず使っても取替しのつかない大きな問題にはならないでしょうが、これが「生産現場の高価な組付部品」や、「患者さんに渡す薬」なんかだったらいかがでしょう?お金や命・健康、信用などの取替しのつかない損害が予想されます。 絶対にあってはいけませんが、気を付けていても取り違えてしまうのが人間です。本日はそんな取り違えを無くす、魔法のようなBOX、「ミテマスBOX pro」をご紹介いたします。 一見するとよくある引出しが30個付いた棚にタブレット端末がくっついているように見えます。大きさは幅1150mm、奥行き510mm、高さ1010mmで、足元にキャスターが付いています。どこに取り違えを無くす機構があるのでしょうか?ミテマスBOX proが普通の棚と違うのは下記の点です。 ・バーコード認証で引出しのロックを制御通常は全ての引き出しにロックがかかっており、中身を取り出すことができません。バーコードやQRコードを読み込ませることで、あらかじめ設定しておいた引出しのみがロック解除され、自動でポップアップします。例えば、引出しAにM5のねじ、引出しBにM8のねじ、引出しCにM10のねじを在庫登録したとしましょう。M5のねじのバーコードやQRコードを読み込むと、引出しAのみが開錠されてポップアップします。他の引き出しBやCはロックされたままで開きません。 ・利用者の制限 バーコードやQRコードで利用者を登録できるので、登録されていない部外者が勝手に中身を持ちだすことはできません。その利用者ごとに開けられる引出しを設定できる他、メンテナンス権限の有無も設定できます。例えば、従業員Tさんのバーコード(QRコード)を、引出しA、Bを開けることができて、メンテナンス権限は無し、と設定しておけば、Tさんは引出しCは開けられませんし、メンテナンス画面も開けません。 ・履歴の記録操作する時は必ず「誰が」「どの引出しを」開けて「いくつ持ちだしたか」か、の記録が残ります。そのため、在庫数が合わない、などのトラブルが起きた時には「何日の何時何分に」「誰が」「どの引出しから」「いくつ」出し入れしたか、をCSVデータで確認し、原因調査に役立てることができます。 上記の機能3点で、取り違えを徹底的に無くします!さらに、在庫数が一定を下回ったらアラートを出したり、複数台のミテマスBOX proをネットワーク管理したり、ということが可能ですので、とても便利にお使いいただけます。 「取り違えなんてただのうっかり。気を付ければ良い」ではなく、大きな問題が起きる前にミテマスBOX proで根本から「取り違えゼロ環境」を作り上げませんか?詳しいお打合せ、仕様の確認、ご相談は下記お問合せより、ブログ担当田中までお問い合わせください。 病院向けモデル「MEPS21」は こちら(メーカーHP)

コンパクトの極み!位置決めテーブル ナノリニアNT | FA部材

コンパクトの極み!位置決めテーブル ナノリニアNT

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 位置決めテーブルは半導体や液晶に関連した装置を始め、幅広い分野の加工機や検査機に使用されています。そんな位置決めテーブルの中でも驚くほどコンパクトな製品をご紹介いたします。IKO(日本トムソン株式会社) ナノリニアNT です。 IKO マスコットキャラクター「IKOBO」君 ナノリニアNTの特徴は下記の通りです。 ・とにかく薄い!小さい!コンパクト!コンパクト化を徹底的に追及し、最小型式はなんと断面高さ11mm、テーブル幅38mm、全長62mm!。これだけ薄ければ多数のテーブルを積層させてもスペースを取りません。高性能ネオジム磁石を採用している為、こんなに小さいのに高推力で高精度な位置決めを実現します。 シリーズ最小のNT38V10 フリスク容器よりも小さい ・縦軸にも対応!個別対応の縦軸仕様では、スプリング方式のバランス機構を組み込むことで電源しゃ断時にも可動テーブルの落下を防止します。コンパクトな特性を活かし、多連装のピック&プレイス機構なども構築できます!モーションネットワーク対応も可能なのでより高度なシステム構築も可能です。 ・ユニットでの納入が可能!専用設計も! IKOでは位置決めテーブル等で構成されたユニット製品も実績が多数ございます。また、私たち常盤産業は、IKO製品を使用した専用機設計・製作も致します。メーカーノウハウを併せこんだ、IKO+TOKIWAコンビにお任せいただければ、お客様のニーズに合わせた製造ライン・装置を専用設計・ご提案いたします! https://www.youtube.com/watch?v=hNaY7fQ5EfA とってもコンパクトで活躍の幅も広いナノリニアNT、是非ご検討ください。 ナノリニアNTのメーカー紹介動画はこちら↓ https://www.youtube.com/watch?v=jVlnTSa1UAY 今回ご紹介いたしましたナノリニアNT以外にも、回転機構を備えたリニアモータテーブルや超ロングストロークに対応可能なリニアモータテーブルなど、様々なIKO(日本トムソン株式会社)製品を取り扱っております。ナノリニアNTや他のIKO(日本トムソン株式会社)製品について詳しい打合せをしたい、資料を見てみたい、見積や納期が気になる、という方は下記お問合せフォーム、またはお近くの弊社担当者やお電話にてご相談ください。

早い、強い、長寿命 古い水槽が甦る!! | 安全環境

早い、強い、長寿命 古い水槽が甦る!!

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 貯水槽や受水槽、排水処理設備など、なかなか設備更新や都度の補修って難しいですよね。コンクリート壁面は劣化するものですが、浸水や漏水は避けたいし、できれば長く使用したいものです。本日はそんな要望を叶える、画期的瞬間硬化吹き付け防食工法「スワエール」をご紹介いたします。 スワエールはコンクリート構造物などの防食・防水・保護を施すスプレー式コーティングシステムです。貯水槽や排水処理槽の内側に吹き付け施工することで、隙間なく壁面をコーティングし、コンクリート壁面にひび割れが発生しても浸水を防ぐことができます。 スワエール施工前 スワエール施工後 バケツにビニール袋をかぶせるようなイメージと言いましょうか。バケツが汚れていても、ヒビが入っていてもビニール袋の中の水に影響はないのと似ています。 スワエールは下記の特徴により、短期間施工・長寿命を実現しています。 ・早い!瞬間硬化わずか2~3秒で硬化し、水平面では吹き付け後30秒で歩行OK!瞬間硬化のため天井面や壁面にもダレなく簡単に均一施工できます ・高い耐久性耐酸性、耐アルカリ性、耐塩素性、耐候性にすぐれており、槽内の液体の特性や現場環境に幅広く対応しますまた衝撃耐性も強く、物を落としても破損の心配はありません。 ・下地追従性と長寿命200%の伸び性能を持つ為、施工壁面の凹凸やクラックも問題にならず、シームレスな防水層を形成しますまた経年変化に強く、時間がたっても割れることがありません 右側のコンクリート板が割れても左側のスワエールは伸びます さらに溶剤を含まず揮発しないので肉やせの心配も、溶剤公害の心配もありません。密閉空間でも施工可能です。施工方法は現地調査の上、下地のケレンがけや修復を行う、専用プライマーを塗布、最後にスワエールをスプレー、という流れになります。硬化時間が短い為、施工は他の工法と比較して短時間です。 貯水槽や排水処理槽、用水路や養魚場など、水にかかわる設備の保護に是非ご検討ください。公共事業や大手工場でも実績が多数ございます。 詳しいご説明、現地調査のご希望は 下記のお問合せ、またはお電話・お近くの弊社担当者を通して常盤産業 ブログ担当田中までお問合せください。オンライン商談も可能です。

まだ間に合う!年度内納品可能な赤外線サーモグラフィカメラ | サーモグラフィ

まだ間に合う!年度内納品可能な赤外線サーモグラフィカメラ

こんにちは。常盤産業 ブログ担当の田中です。 最近、世界的な半導体不足、部品不足で幅広い製品の納期が延びていますね。高価な計測器関係でも通常納期より大幅に納期が延びていたり、そもそもいつ納品できるのかもわからない、という状況もあると噂を耳にします。 しかし、年度末。予算は待ってくれませんよね。残予算でほしかったあの計測器を購入したいのに、納期が延びていて今年度予算で購入できるかわからない、そんな困った状況、ありませんか? 弊社で取り扱っている日本アビオニクス製赤外線サーモグラフィカメラなら、半導体・電子部品の確保・安定供給により、なんと今からでも年度内納入が可能です!赤外線サーモグラフィカメラを購入したい、でも今は納期が心配……そんな方、必見です。 今からのご注文で年度内に納入可能な代表モデルをご紹介いたします。 ・F50シリーズ 世界初!カメラヘッド脱着型モデル細長いスティック状のカメラヘッドと厚めのスマートフォンのような形状のコントローラから成る、世界初形状の赤外線サーモグラフィカメラです。設備の裏側や狭い場所にカメラヘッドを回り込ませて計測したり、高温槽の中にカメラヘッドだけを入れて計測したり、従来のサーモグラフィカメラでは計測しづらかった場面でも活躍できる、とても便利なモデルです。 F50シリーズデモ機 ・R550、R450シリーズ 高性能オールラウンドモデルビデオカメラのような形状のこちらは高画質・高性能で多様なニーズに対応するR550・R450シリーズです。必要な測定温度範囲や記録画素数、サンプリング速度などにより、6種類のモデルから選定いただけるオールラウンドモデルです。オプションレンズも多数取り揃えております。 R550シリーズ ・FSシリーズ 感染症対策 体表温度測定用モデルコロナ禍ですっかりおなじみとなった体表温スクリーニング用途の赤外線サーモグラフィカメラです。日本アビオニクス製のF50SA-FSは安心の国産カメラです。通りがかる多くの人を同時にスクリーニングするウォークスルーモードと、一人ひとりセルフチェックが可能な静止測定モードのどちらでもお使いいただけるモデルです。 F50SA-FS 卓上セットイメージ 他にもネットワーク対応インラインモデルや熱画像パノラマ撮影機能を持つガングリップモデルなども今年度中の納入が可能です。 今ならF50シリーズやR550・R450シリーズでは高機能ソフトウェアがお得に手に入るキャンペーンも行っております。一度相談してみたい、デモ機に触れて見たい、やりたい計測があるができるか不安、という方は下記お問合せフォーム、またはお近くの弊社担当者やお電話にてご相談ください。

インタビュー記事 自働化エキスパートに聞く | 自動化・省人化

インタビュー記事 自働化エキスパートに聞く

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 常盤産業の自働化事業部。25年以上の歴史の中で自動化生産ラインや専用機といった大きなものから、治具製作のような小さなものまで、設計・製作・立上げをご提案している部署です。 様々な製品を取り扱う常盤産業の中でも、案件ごとに一品一様で違うものをご提案する自働化という分野は、具体的な製品の紹介が難しく、今まで本ブログでもあまり紹介できていませんでした。 そこで、今回はその自働化事業部の自働化エキスパートの一人、A氏にインタビューして参りましたので皆様に常盤産業の自動化のリアルをお届けいたします! 田中:まず、常盤産業の自働化はどれくらいのエリアをカバーしていますか? A氏:日本全国です!以前は本社のある東海圏が多かったのですが、最近エリアを広げる為に組織を刷新しました。自働化事業部の中で、名古屋本社は西日本エリア、長野県にある東日本営業所は東日本エリアと担当を分け、その結果、近年では東北や関東の新規のお客様も増えていますよ。 田中:常盤産業といえば東海エリア、特に自動車業界・工作機業界に強い会社!というイメージだったのですが、東北や関東のお客様も増えているのですね。あ、もしかして、お客様の業界も広がっていますか? A氏:広がってますよ!自動車業界以外の新規のお客様も増えています。電子部品や半導体、食品やコスメなど……どんな業界でも対応できます。 田中:食品やコスメ業界もですか!? でも、異業種のお客様だと業界の常識や設計・施工時に気を付けるポイントが違ったりして苦労するように思うのですが、何か秘密がありますか? A氏:業界毎にお客様からの要求やニーズが異なりますので、25年以上の経験とノウハウを活かし、更にはそれぞれの業界・案件ごとにノウハウのある最良のパートナー企業様と共にご提案させていただいておりますよ。 田中:それならきっとお客様も安心してお任せいただけますね。 田中:でも、名古屋と長野の拠点から日本全国へって、地理的に大変ではないですか?お客様も遠慮されてしまうのでは…… A氏:今はWebが活用できるので、そこまで問題ではないんですよ。Webミーティングで顔を合わせて打合せたり、3D CADを使用したデザインレビューを行ったりすることで遠方のお客様も効率よく、すれ違いのないように商談を進めています。もちろん、施工時や面直での打合せが必要な時にはすぐに訪問します!当然このご時世ですから、感染予防もしっかりしていますよ(笑) 田中:さわやかな笑顔をありがとうございます。ところで、最近の案件で困ったことや苦労したことはありますか? A氏:もちろんありますよ(笑) あるお客様からの案件で、直行ロボットを使用した構想をいただいたんです。でも、直行ロボットだと部品点数も多くて予算が厳しくて……。そこで、6軸の垂直多関節ロボットに変更してご提案しました。 田中:え!?直行ロボットより6軸ロボットの方が高価だと思うのですが……!?どうなったんですか? A氏:垂直多関節ロボットに変更した結果、ステーション点数(ラインの長さ)や部品点数を減らすことができて、予算を抑えることができました。スペースも抑えられましたよ。お客様にも喜んでいただけて、4~5社ほどの候補の中から選んでいただけました。 田中:おおお!安くなったんですか。それに4~5社の中から選んでいただけるなんて嬉しいですね!最初の構想とは違っても、お客様のニーズにぴったり合ったんですね。 田中:最後に、常盤産業の自働化のミッションを教えてください。 A氏:今までもこれからも、人に代わる自働化システムをお客様にお届けすることです。 A氏:就労人口の減少や、雇用延長が必要となってきている世情から、今後、人の手での単純作業を根本から見直すことが必要になっていきます。それでも、企業様ごとに考え方や必要な自働化っていろいろだと思います。常盤産業では、様々な考えを持ったお客様それぞれに、最適な自働化システムをご提案していきます。 田中:Aさん、本日はありがとうございました! いかがでしたでしょうか。 A氏には今後も取材を続け、本ブログで常盤産業 自動化の技術や実際の導入事例などを紹介していきますので、是非 引き続きご覧いただけますと嬉しいです。 常盤産業ではものづくり現場の自働化をサポートしております。 工場やライン丸ごとの自働化はもちろん、まずは搬送装置や検査装置を、まずは作業を効率化する治具を、というご相談にも最適なご提案をいたします。 一度相談をしてみたい、他社では断られたのだけどやっぱり自働化したい、という方は是非、常盤産業 自動化事業部へご相談ください。お問合せは本ページ右上のお問合せ、またはお電話・お近くの弊社担当者を通して常盤産業 ブログ担当 田中までお願いします!

電気代がめちゃくちゃ安い!集塵機はフィルター式より電気集塵 | 安全環境

電気代がめちゃくちゃ安い!集塵機はフィルター式より電気集塵

こんにちは。常盤産業 ブログ担当の田中です。 溶接や研磨、切削、印刷などを行っているモノづくりの現場に欠かせないのが集塵機・ミストコレクターといった工場用空気清浄機です。現場で働く人々の健康を守ったり、大気汚染を防いだり、とても重要な装置ですね。 しかし、オイルミストや粉じんをしっかり集める為に強い力で吸気し、また工場稼働中は休みなく動き続ける工場用空気清浄機は結構電力を消費します。特にフィルター式の製品ですと、フィルターの目が詰まってくるにつれ、より大きな力が吸気の為に必要になっていきます。 止めるわけにいかない工場用空気清浄機、もし、捕集力が落ちずに電力消費量が半分以下になったら…SDGsやカーボンニュートラルが叫ばれる昨今、最高の対策ではないでしょうか。 オーデンの電気集塵機なら、それを実現できるかもしれません。年間消費電力はなんと、フィルター式集塵機の20%以下、他社製電機集塵機の約50%です! シミュレーション条件年間使用時間:10時間×25日×12ヶ月=3000時間、年間CO2排出量:年間消費電力量(kWh)×0.470kg/kWh※CO2排出係数0.470kg/kWh「環境省 令和元年度の電気事業者ごとの基礎排出係数・調整後排出係数等の公表についてより」 なぜここまでの省電力が実現できるのでしょうか?その秘密は電気集塵ユニットにあります。 オーデンで採用している針状の放電部分を持つニードル放電式は、捕集したミストや粉じんはセルの壁面に集められる為、フィルター式と違って目詰まりが起こりません。そのため汚れが溜まってきても空気が通過する際の圧力損失が極めて少なく、吸気の為の電力も少なく済みます。 左:電気集塵ユニットの拡大写真、右:電気集塵ユニットの構造 さらに、この電気集塵ユニットやプレフィルタなどの集塵部分は全て洗浄してくり返し使用します。使い捨てではない為、産業廃棄物が発生しないのも、環境保護に嬉しいポイントです。メンテナンス契約を結んでいただけばフィルタ類の交換・洗浄はメーカーで行います。捕集した汚れをお客様で処分していただく必要はありません。 ここまで環境にやさしいECOなオーデン製電気集塵機ですが、その構造上幅広い対象の粉じん・ミストを捕集可能で、その上環境に応じて広域対応も局所対応も可能です。 ウチは粉じんの量がかなり多いのだけど、とても粒子が細かく他社で断られたのだけど、広~い工場だけど、対応できる?という方、是非一度ご相談ください。特にSDGs・カーボンニュートラル対策で電気代削減や廃棄物削減をご検討されている企業様のお役に立てます。お問合せは本ページ右上のお問合せ、またはお電話・お近くの弊社担当者を通して常盤産業 安全環境推進部までお願いします! ※引火点70℃以下のオイルミストなどは集塵できません※防爆区域など、一部環境には設置できません

アンカーレス設備耐震器具T-LOCK 設計事例 | 安全環境

アンカーレス設備耐震器具T-LOCK 設計事例

こんにちは。常盤産業のブログ担当田中です。 弊社ヒット製品の一つであるアンカーレス耐震ブラケット T-LOCK、皆さま既にご存知でしょうか。床面に穴をあけずに設備の耐震ができる優れものです。設置もかんたんで長寿命な製品です。詳しくは下記の紹介ページ・過去ブログ記事をご覧ください。 T-LOCK紹介ページ T-LOCK紹介ブログ➀ T-LOCK紹介ブログ➁ 本日はこのT-LOCKの形状事例をご紹介いたします。 まずはこちら、ハット型。 標準品3種もこの形状であり、一番オーソドックスな形状です。アジャスタボルトに引っ掛けるようにして設置します。足形状がアジャスタボルトであればほとんどの設備に取り付け可能です。 次にこちら、L字型。 アジャスタボルトなどのハット型を引っ掛けられる脚がない、棚など用に設計することが多い形状です。対象設備とT-LOCKをボルトで留める必要はありますが、幅広い形状の設備に対応可能です。 3つ目はこちら、WL型です。 上記L字型を二つ直角にくっつけたような形状です。こちらも対象設備とT-LOCKをボルトで固定する必要があります。軽量棚のような設備におすすめです。 4つ目はこちら、ブリッジ型です。 でっぱりのない、全体に薄い形状をしています。パーティションなど、平たい足を床上にのばしている設備におすすめです。 最後はこちら、ベースプレート型です。 床にくっつけたパーツと設備をワイヤーで結びつける形状です。ボルト締めは難しい、ひっかけられる足もない設備でもワイヤーを通すことができれば耐震可能です。複合機などにおすすめです。 これらはあくまで一例ですが、このように設備寸法・形状やお客様のニーズに副った形状・寸法での製作が可能です。また、設備ごとの耐震計算も行っておりますので、背の高い設備や高層階に設置されている設備などは是非計算をしてからご検討ください。 詳細打合せをしたい、形状の相談をしたい、まずは設備の耐震計算をして検討したい、という方は本ページ右上のお問合せ、またはお電話・お近くの弊社担当者を通して田中までお問合せください!

2021年もありがとうございました | その他

2021年もありがとうございました

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 いよいよ今年もあとわずかです。昨年に引き続き新型コロナウイルスに世界中が振り回された一年でした。オリンピック・パラリンピックも開催されましたね。このブログも更新頻度を上げたり、新たにメールマガジンの配信を行ったり、様々な形で皆さまへの情報発信を強化できたかと思います。あっという間に過ぎていった、充実した年でした。皆さまはどんな一年でしたか? 常盤産業は来年も皆さまのお役に立てるよう、更に取り扱い製品を充実させ経験を積み、お役立ち情報を発信していけるように努力して参りますので、来年も是非、宜しくお願い申し上げます。 さて、常盤産業では、下記の通り年末年始休暇をいただきます。納品や出荷、お問合せの受付は27日(月)までとなりますので、ご用件のある方はお早目にお願いいたします。 年末年始休暇:2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水) 年始は6日(木)より営業いたします。 皆さま、良いお年をお過ごしください。今年もありがとうございました。

常盤手帳のご紹介 | その他

常盤手帳のご紹介

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 いよいよ年末、様々な企業様で来年のカレンダーや手帳を持っての営業活動が活発になっていると思います。企業様ごとの個性が光る、貴重な時期ですよね。常盤産業でも毎年手帳を作成しております。本日はその常盤手帳をご紹介いたします。 外観はコーポレートカラーである青一色に年数だけが入ったシンプルな作りです。大きさは横約90mm×縦約147mm厚み約10mm、作業着のポケットなどにすっぽり入ると評判です。 表紙 作業着のポケットにピッタリサイズ 表紙をめくると常盤ロゴ、裏表紙の裏には常盤グループの会社情報などが載っています。本社・春日井支社・東日本営業所・トキワシステムテクノロジーズ(TST)は過去に本ブログでご紹介しておりますので、気になる方は是非ご覧ください。 表紙裏 裏表紙裏 本社についてはこちら・春日井支社についてはこちら・東日本営業所についてはこちら・TSTについてはこちら カレンダー部分は1ヶ月が見開きで見渡せるようになっています。カレンダーの後はほぼメモになっていて、その厚みは約7mm。たっぷりメモが取れます。数ページ分はミシン目で切り離せるようにもなっていて、「一枚メモちょうだい」と言われた時にも安心です。 カレンダー部分 メモ しおりも付いてます 約7mmのボリューム! 手帳の最後には日本各地の地図や国内主要都市の地下鉄路線図、市外局番表や世界時差表、郵便料金表など、あると助かる情報がギュッと詰まっています。 日本地図 各地の路線図 世界時差表 小ぶりなボディですが、必要なものがしっかり詰まっていて、使いやすい手帳です。もし、「欲しい!」という方いらっしゃいましたら急いでお近くの常盤産業スタッフへお声がけください。まだ若干数ご用意がございます。※年明けのお渡しとなる可能性があります※準備数に達しましたら配布を終了いたします