
2024.06.18
IKOプライベート展示会のお知らせ
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 「鵜飼」という漁をご存知でしょうか。「鵜(う)」という鳥に協力してもらい魚を獲るものです。日本では少なくとも1300年以上の歴史があり、古事記や日本書紀にも鵜飼に関する記述がみられるそうです。かなり長い歴史を持っていますね。 鵜は魚を丸のみする習性があります。鵜の喉に紐を巻いておき、ある程度大きな魚は完全に飲み込むことができないようにしておくことで、小さな魚は鵜のお腹に、大きな魚は吐き出させて漁獲となる、という漁なんですよ。鵜が魚を丸のみしてくれるため、魚の身に傷がつかず、鵜の喉の圧力によって魚が一瞬で失神する為うまみが落ちない、なんていう話も……。 鵜飼に使われる鵜はかなり大切に扱われているようです。漁で食べ方の足りなかった鵜には別途餌を与えたり、鵜飼シーズンの前後には鵜の健康診断が行われたり、亡くなった鵜は感謝と弔いを込めてしっかり供養されたり。鵜飼をする鵜匠さんは鵜のことを家族や相棒と思っているそうです。 そんな鵜飼で特に有名なものの一つが、「長良川鵜飼」。岐阜県岐阜市で行われています。 本日は丁度鵜飼のオンシーズンに岐阜県岐阜市で行われる「IKO Today in Gifu」をご紹介いたします! 長期メンテナンスフリーを実現したオリジナル潤滑部品「Cルーブ・メンテナンスフリー」をはじめとしたニードルベアリングや直動案内機器「リニアウェイ」でおなじみの日本トムソン(IKO)が岐阜県岐阜市の長良川ほとりにてプライベートショーを開催! 注目の出展製品は…… ・精密加工技術とエレクトロニクスの融合 メカトロ製品 ・カーボンニュートラル実現に貢献できる製品 ・発売前の開発品や参考出展製品 などをはじめ、IKO製品がずらり! 「導入を迷っていたから実物が見たい」「カーボンニュートラル対応の製品を探している」「開発製品や参考出展品に興味あり!」という方は是非ご来場ください。 開催概要はこちら 展示会名:IKO Today in Gifu 日 時 :2024年6月28日(金) 9:30~19:00(最終入場18:00) 会 場 :都ホテル 岐阜長良川 2FボールルームAホール 岐阜県岐阜市長良福光2695-2 ☆ご来場特典として「ヒノキつぶのサシェ」をプレゼント!(数に限りがあります) ご来場お申込みは 日本トムソン様特設サイト から ※ご紹介窓口に「常盤産業」とご記入ください 金曜日の開催ですし、IKOプライベート展の後には鵜飼観覧、なんてプランも素敵ですね。皆様のご来場を心よりお待ちしております。