2024.08.30
大きな台風がやってくる9月…しっかり対策を
こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。いよいよ9月、台風の季節到来です。なぜ台風の秋なのか…実は1934年の室戸台風以降、大きな災害をもたらした台風は13個。そのうち11個が9月に接近、上陸しています 。80%を超える確率なんてこわいですね。 日本にやってくる台風がうまれてから消えるまで 生まれた場所が違うと台風・ハリケーン・サイクロンと呼び名が変わります。でもみんな同…
2024.08.30
こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。いよいよ9月、台風の季節到来です。なぜ台風の秋なのか…実は1934年の室戸台風以降、大きな災害をもたらした台風は13個。そのうち11個が9月に接近、上陸しています 。80%を超える確率なんてこわいですね。 日本にやってくる台風がうまれてから消えるまで 生まれた場所が違うと台風・ハリケーン・サイクロンと呼び名が変わります。でもみんな同…
2024.08.27
こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。 深呼吸すると心身ともにリフレッシュしますよね。空気のきれいな場所での深呼吸は、なおさら気持ちよいものです。そんな空気のきれいな場所として思い浮かぶのは、森林や川など自然の中なのではないでしょうか。でも工場内でもアレを使えば、汚れた空気をきれいな空気に変え深呼吸することが可能になるんです。 工場内の空気が汚れる原因は…
2024.08.06
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 夏真っ盛り。この記事を書いている愛知県名古屋市は摂氏38度に達しました。オフィスのエアコンは頑張ってくれていますが、ときどき外の熱気に負けているような気もします。 全国の天気予報を見ていると、東京や大阪を始め他の地域も35度を超える猛暑日が珍しくありません。 お仕事中、通勤・帰宅中はもちろん、自宅で過ごしている休息中も熱…
2024.07.30
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 少し昔のWindowsパソコンに標準搭載されていたスクリーンセーバー、3Dパイプをご存知でしょうか。懐かしい!という方も、別のスクリーンセーバーを使ってたという方も、その時代のパソコンを知らない(知らない、という方は是非動画検索してみてください!)、という方もいらっしゃるでしょう。 私はあの黒いなにもない空間に延々と縦横無尽に鮮やかな色のパイプ…
2024.07.19
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 日々、本ブログでは多種多様な弊社取り扱い製品をご紹介しております。自動化設備やロボットハンド、直動機器や油圧製品、耐震ブラケット、赤外線サーモグラフィカメラ、在庫管理棚、集塵機などなど。 できるだけ各製品の魅力が皆さまに伝わるよう尽力しているつもり……ですが、そうはいってもやはり実物をご覧いただきながらのご説明がもっとも製品の良さが伝…
2024.07.12
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 もうすっかりおなじみとなったETCカード。私もよくお世話になっています。 有料道路の出入り口を見ていると、体感で9割以上の車はみんなETCカードレーンを抜けていき、現金で料金を支払う車はもうかなり少数派のように感じます。 最近はETCでしか通過できないスマートICなんていうものも増えていますね。 このETC、いつから…
2024.07.03
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 暑くなってきました。水をいつもよりたくさん取る季節ですね。熱中症には十分にお気を付けて。しっかり水分や塩分を取って夏を乗り切りましょうね。 さて、一口に水といっても「美味しい!」と感じる水と「ちょっと苦手……」と思う水とありませんか? 水の味の違いにはいろいろな要素が絡みますが、そのうちの一つがTDS値で…
2024.06.25
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 ごみって生きている限りどうしても出ますよね。食品などの包装や野菜のヘタ、もう着れなくなった服、用が終わったメモ用紙や毛先の開ききった歯ブラシ……。ごみを限りなく減らそうと想像を巡らせてみても、抜けた髪の毛や排泄物といった私たちの身体から出るごみは無くせなさそうです。 現代日本の多くの自治体では市町村指定のごみ…
2024.06.18
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 「鵜飼」という漁をご存知でしょうか。「鵜(う)」という鳥に協力してもらい魚を獲るものです。日本では少なくとも1300年以上の歴史があり、古事記や日本書紀にも鵜飼に関する記述がみられるそうです。かなり長い歴史を持っていますね。 鵜は魚を丸のみする習性があります。鵜の喉に紐を巻いておき、ある程度大…
2024.06.04
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 こちらの画像をご覧ください。 左側の明るい大きなグレーの四角形の中にそれより暗いグレーの小さな四角形、右側の暗い大きなグレーの四角形の中にそれより明るいグレーの小さな四角形が描かれています。この小さな四角形二つ、どちらが暗い色に見えますか? 実は左右の小さな四角形はどちらも同じ色なのですが、周りを囲む大きな四角…
2024.05.29
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 様々なものが小型化しています。 最近私が驚いたのはゲームソフト。1989年発売の任天堂ゲームボーイのソフトは縦66mm×横57mm×厚み8mm程度でした。手のひらに乗るくらいのサイズですね。今、調べて書きながら、定規を見て「あれ、こんなに大きかったっけ!?」と驚いています。 一方、2017年発売の任天堂スイッチのゲーム…
2024.05.22
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 弊社は「常盤産業株式会社」という会社です。 でも、弊社にお問合せいただく時に、「株式会社常盤産業」なのか「常盤産業株式会社」なのか迷ったことはないでしょうか。弊社に限らずどこかの企業が前株だったか後株だったか、わからなくなってしまったり迷ったりすること、きっとあると思います。 そもそも、前株と後株って…