2022.07.19
ダブルファンで眠気対策!?
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 仕事中や運転中、勉強中など、寝てはいけないタイミングで眠~くなってしまった経験、ありませんか? もちろんあってはいけないことなのですが、体調や環境によって、誰しも一度は経験しているのではないかと思います。あなただけではありません、83%の人が「仕事中・勉強中・運転中」に眠くなったことがある(※)そうですよ。 ※株…
2022.07.19
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 仕事中や運転中、勉強中など、寝てはいけないタイミングで眠~くなってしまった経験、ありませんか? もちろんあってはいけないことなのですが、体調や環境によって、誰しも一度は経験しているのではないかと思います。あなただけではありません、83%の人が「仕事中・勉強中・運転中」に眠くなったことがある(※)そうですよ。 ※株…
2022.06.14
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 6月30日から開催される、ロボットテクノロジージャパン2022にて、常盤産業では無人飛行ロボット、ドローンを展示いたします。「え?常盤産業ってドローンなんて取り扱っていたっけ?」そう思う方も多いでしょう。実は!新事業でございます。 常盤産業ではドローンを活用して工場内や屋外の危険箇所・高所の点検作業から人間を解放する取り組みを始…
2022.05.31
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 だんだんと暑くなってきましたね。そろそろ熱中症対策を本格的に考える必要がありそうです。ずっと涼しい場所に居られれば良いですが、お仕事上屋外にいる必要があったり、エアコンをつけていても省エネ対策でちょっと弱かったり……。そんなあなたに!常盤産業では携帯できる首掛け式扇風機、ダブルファンハンズフリーを今年も販売いたします! …
2022.02.10
こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 貯水槽や受水槽、排水処理設備など、なかなか設備更新や都度の補修って難しいですよね。コンクリート壁面は劣化するものですが、浸水や漏水は避けたいし、できれば長く使用したいものです。本日はそんな要望を叶える、画期的瞬間硬化吹き付け防食工法「スワエール」をご紹介いたします。 スワエールはコンクリート構造物などの防食・防水・保護を施すス…
2022.01.24
こんにちは。常盤産業 ブログ担当の田中です。 溶接や研磨、切削、印刷などを行っているモノづくりの現場に欠かせないのが集塵機・ミストコレクターといった工場用空気清浄機です。現場で働く人々の健康を守ったり、大気汚染を防いだり、とても重要な装置ですね。 しかし、オイルミストや粉じんをしっかり集める為に強い力で吸気し、また工場稼働中は休みなく動き続ける工場用空気清浄機は結構電力を…
2022.01.14
こんにちは。常盤産業のブログ担当田中です。 弊社ヒット製品の一つであるアンカーレス耐震ブラケット T-LOCK、皆さま既にご存知でしょうか。床面に穴をあけずに設備の耐震ができる優れものです。設置もかんたんで長寿命な製品です。詳しくは下記の紹介ページ・過去ブログ記事をご覧ください。 T-LOCK紹介ページ T-LOCK紹介ブログ➀ T-LOCK紹介ブログ➁ 本日はこのT-LOCKの形状事例をご紹介いた…
2021.07.27
こんにちは。常盤産業のブログ担当田中です。 本日は音と録画でどこでも安全対策のできるミテマスminiを紹介いたします。 こちらは、人感センサーで録画を開始する監視カメラです。下記の特徴により、人がいない環境の安全対策に力を発揮します。 ・人感センサで必要な時だけ録画 人が近づくことが録画開始のトリガーとなっておりますので、必要な映像のみを捉えます。 …
2021.05.12
こんにちは。常盤産業のブログ担当田中です。 日本の暑~い夏、涼しい風を持ち歩けたら快適ですよね。弊社では携帯できる首掛け式扇風機、ダブルファンハンズフリーを取り扱っております。 携帯扇風機ですが首かけ形状なので ハンズフリー !風を感じながら両手で作業ができる便利な暑さ対策製品です。 ・5段階の風量リズム、微風、弱風、中風、強風の5段階の風量を選択で…
2021.03.03
こんにちは。常盤産業の安全環境担当田中です。 本日は今大変多くのご注文をいただいております、アンカーレス耐震ブラケットT-LOCKについてご紹介いたします。 この製品の特長はとにかく、アンカー無し、穴あけ無しで設備の耐震ができることです。詳しくはこちらの過去記事をご覧ください。 その秘密は、このゲルシートにあります。 赤丸部分がゲルシート ゲル…
2021.01.18
こんにちは。常盤産業のファシリティ担当田中です。 皆様ご存知の通り、弊社は職場環境に合わせた騒音対策の提案を数多く行っております! どのようにご提案させていただいているかというと、多くは、まず現地へ調査に伺い、音の発生源や周波数の特性などを調査し、各案件に効果的な防音構造を設計・ご提案するパターンです。 過去の実績と経験から幅広い設計・提案を行っており、例えば…
2020.12.07
こんにちは。常盤産業のファシリティ担当田中です。 まだまだ新型コロナウイルスの感染者が収まらない状況ですね。そんな今、再度感染症対策を検討されている企業様も多いのではないでしょうか。 本日はそんな皆様に新発売の 国産 発熱者スクリーニング用サーモグラフィカメラをご案内いたします。こちらです。 ☆F50SA-FS F50SA-FS カメラ ・重さ100gの小型高…
2020.11.09
こんにちは。常盤産業ファシリティ担当田中です。 来年の4月から溶接ヒュームの規制が強化されることは皆さまご存知でしょうか? 今年、厚生労働省により、溶接ヒュームが労働者に健康被害を及ぼすおそれがあるとし、特定化学物質に追加されました。それを受け改正された労働安全衛生法施行令、特定化学物質障害予防規則等が来年4月より施行・適用されます。 これにより、注目すべき対策ポイントが2つあります…