blog

名古屋機械要素技術展(2023)出展情報➀

名古屋機械要素技術展(2023)出展情報➀ | 機械部品と油圧技術

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。

洗浄とか掃除というものを面倒くさい、しなくて良ければ楽なのに、と思う方は私以外にもいらっしゃるのではないでしょうか。もちろん汚いままにしておくのは良くないですし、洗浄や掃除が大切なことだとはわかってはいるのですが、自分で掃除しなくても綺麗な状態を保てたらいいのに……。

日常生活の中では食器洗浄機やロボット掃除機が人の代わりに日々の洗浄・掃除してくれる世の中になってきました。最近では自動でお風呂掃除をしてくれる浴槽等も登場しているようです。

工場現場の中でも、例えばクーラント周りの洗浄や掃除ってちょこっと面倒ではないでしょうか。一旦生産を止めて、詰まりやたまった汚れを取り除いたり、部品の交換をしたり。これらの作業が少なくなったらだし生産性も上がりますよね。

2023年4月の名古屋機械要素技術展に出展する弊社ブースでは、そんなクーラント周りの洗浄・掃除の負担を軽くする機器も展示いたします!

ひとつ目は大生工業製「ADF(オートドライブフィルタ)」です。

こちらは水溶性と油性(不水溶性)の切削液(クーラント)のどちらでも使用できるフィルタで、自動洗浄システムを搭載しており、従来品よりも大幅にメンテナンス周期を延長させる製品です。特徴は

自動洗浄

エレメントを電動モータに直結し、自動洗浄を実現! 各種電気信号との連動で常にフィルタの監視が可能です。

表面ろ過方式の三角線エレメントを採用

切削屑の大きさ、比重、流量変動に関わらず確実に安定してろ過します。

かんたん後付け可能

モータドライブ、ドレンバルブ、制御盤などがセットになったADFフィルタユニットでは既に稼働している工作機械に後付けが可能ですよ!

ADFはフィルタ・エレメントの洗浄の負担を軽くし、作業コスト削減生産性向上に貢献します。また、モータが動くのは洗浄時のみなのでエネルギー消費も少なく済みますね。

フィルタ洗浄が少なくなったら楽だなぁ、という方は是非ご検討ください!

二つ目はASK製旋回ノズル「ATN」

こちらは加工機での切削加工で発生する切り屑を洗い流すクーラントノズルです。360°旋回しながらクーラント液を噴射する為、広範囲にわたり切り屑を流し、落とし、堆積させません!

加工をちょこちょこストップさせて頻繁にエアーガンで清掃している、切り屑の噛みこみによる加工不良に困っている、という方は必見です。

特徴は

360°まんべんなく清掃

ノズルが360°旋回し、加工室内の壁面や窓はもちろん、治具配管バイス上、各種センサ部などに付着した切り屑を洗い流し、扉の開閉トラブル、ワークの着座異常、日々の清掃の手間を減らします!

電源不要!

クーラントの吐出圧力を利用して旋回する為、駆動源が不要です。先端の噴射ノズルの角度により、旋回速度の調整も可能ですよ。

シンプル構造で詰まりにくい

配管したままで分解洗浄が可能な為、切り屑がノズルに混入しても簡単に除去することができます。

ATNは加工室内の洗浄作業の負担を軽減し、チョコ停扉の開閉トラブルを減らしてくれます。ATN自体への電源供給も不要ですのでエネルギー消費も増えず、いいことづくしですね。

加工時の清掃の手間が減ったらいいのに、という方は是非ご検討ください!

今回ご紹介したADF、ATNはもちろん、常盤グループでは油圧や加工に関するお困りごと解消のお手伝いを行っております。

今回の名古屋機械要素技術展でも、油圧・加工に関する展示を行っておりますのでADFやATNの実機をご覧になりたい方やご相談を検討されている方は是非ご来場ください。弊社油圧SIerもお待ちしております。

展示会概要は下記の通りです。

ご来場予定の方はこちらよりe招待券を取得ください。ページ右上のボタンよりPDFがダウンロード可能です。

展示内容についてのご質問・お問合せは下記ボタンよりお願いいたします。

この記事をシェアする

関連する記事を読む Related blog

 コストパフォーマンスを極めた<br>新マニシングセンタ「TVT332」 | 機械部品と油圧技術

 コストパフォーマンスを極めた
新マニシングセンタ「TVT332」

こんにちは。常盤産業です。 工作機械のひとつであるマシニングセンタは、金属の加工に欠かせない存在です。自動車部品はもちろん、放熱板やプレス、射出成型用の金型もマシニングセンタで作られています。マシニングセンタがあれば、生産性が劇的に上がるといっても過言ではありません。 さて、今回は、東洋精機工業のマシニングセンタシリーズに新しくラインナップされた「TVT332」の性能についてご紹介します…

製造ラインでの突発的な「漏れ」を瞬時に守る万能補修材とは | 機械部品と油圧技術

製造ラインでの突発的な「漏れ」を瞬時に守る万能補修材とは

こんにちは。常盤産業です。 製造業の現場でいつ発生するかわからないのが「漏れ」です。ひとたび、「漏れ」が発生すれば、生産停止や品質問題など、企業として大きなリスクを抱えることになります。特に、稼働中のラインで「漏れ」が発生したときは、迅速な対応が求められます。修理のためにラインが止まってしまうと、その損失は計り知れません。もちろん、漏れないことが一番ですが、万が一の対策は企業として必須です。 …

リニアウェイのメンテナンスはもう不要!<br>異物侵入を防ぐレールカバーが登場 | 機械部品と油圧技術

リニアウェイのメンテナンスはもう不要!
異物侵入を防ぐレールカバーが登場

こんにちは。常盤産業です。 リニアウェイはメンテナンスを怠ると、精度の低下や設備本体にも悪影響を引き起こします。結果として修理や買い替えといった多額の費用が発生する可能性があります。 しかし、2025年5月にIKO社から発売されたファスナータイプ高機能防じんカバーがあれば、今までのような頻繁なメンテナンスは不要になり、リニアウェイをきれいに保つことができます。 この革新的なファスナータイプ…

油圧機器はメンテナンスで再生できる | 機械部品と油圧技術

油圧機器はメンテナンスで再生できる

こんにちは。常盤産業です。 工場の心臓部ともいえる工作機械等にはなくてはならない油圧機器。しかし、どんな機械もいつか寿命を迎えます。「うちの機械もそろそろ寿命かな…」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 油圧機器をメンテナンスせずに使い続けていると、油圧機器は、本来の性能を発揮できず、圧力低下や流量不足、制御不能といったトラブルにつながることもあります。さらに最悪の場合は、突然…

クーラントタンクのスラッジ掃除も旋回ノズルなら楽々 | 機械部品と油圧技術

クーラントタンクのスラッジ掃除も旋回ノズルなら楽々

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。クーラント液は、工作機械にはなくてはならないものです。もし、クーラント液がなかったら、工具が高温や摩擦によって寿命が短くなってしまいます。さらに、熱による膨張や切削面の抵抗が大きくなり、精密な加工ができないことも。これでは製品の品質維持にも支障をきたしてしまいます。クーラント液は工作機械にとって本当に重要なのですね。 クーラント液同様にクーラントタン…

動力エネルギー不要で節水できる<br>旋回ノズル | 機械部品と油圧技術

動力エネルギー不要で節水できる
旋回ノズル

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。 工場や製造現場で、加工室内やタンク内部の切り屑やスラッジの除去はとても重要です。洗浄が不十分だと汚れやスラッジ(汚れた沈殿物)により製品が汚れてしまい、品質が低下してしまうことも。 ASK社製の旋回ノズルなら、360度回転しながら液体を噴射させ隅々までしっかり洗い流します。しかも節水ができて、モーター等の駆動源は不要…最強ですね。今回はコスパもよく…

なくてはならない部品「ベアリング」の仲間たち | 機械部品と油圧技術

なくてはならない部品「ベアリング」の仲間たち

回転部品を支える「ベアリング」。機械の奥深くに使用されているためなかなか目にすることはできない部品です。ベアリングの働きはとても重要で、もしこの世にベアリングがなければ、産業や文化がここまで発達しなかったかもしれません。製造機械だけでなく自動車や電車、新幹線やブルーインパルスにも使用されているベアリング。今回はなかなか見る機会がない様々なベアリングについてご紹介します。 回…

「液晶」を使った世界初の潤滑剤 | 機械部品と油圧技術

「液晶」を使った世界初の潤滑剤

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。 「ものには、固体と液体と気体という3つの状態がある」という話を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。 例えば、私たちがよく見る水は「液体」ですが、この水が冷えると氷という「固体」となり、温まると水蒸気という「気体」になりますね。普通の物質はこの話の通り、3つの状態があります。しかし、一部の物質では、この他の状態がある…