blog

AI診断×ドローン!?

AI診断×ドローン!? | その他

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。

今年2023年3月に太陽光発電(10kW 以上50kW 未満)や風力発電(20kW 未満)について、保安規制が義務化され、従来では義務化されていなかった、基礎情報の届出や事前の安全確認が必要になりました。

※詳しくはこちら、経済産業省 令和4年度小出力発電設備等保安力向上総合支援事業ページをご覧ください。

最近はこういった発電設備や水道橋などの高所に設置されたインフラ設備の点検や確認ドローンを活用する事例が増えています。

ドローンを活用することで危険な高所作業を減らし時間・人・お金のコストを下げることができますが、撮影した膨大な動画や画像を一つ一つチェックしていくのはまだまだ人間が時間をかけて行っていることが多いようです。

そこで、弊社では撮影データを取り込むだけで、簡単に不具合発生個所を発見資料にまとめるソフトウェアを開発し、ドローン点検をより効率化させるサービスを開始いたしました。

このサービスの特徴はこちらの3点です。

常盤グループの長年蓄積された自動検査ノウハウを活かしたAI診断

生産現場向けの自動検査を長年研究している常盤だからできるAI技術で、人の労力を軽減一定精度の診断を実現します。

面倒な報告書作成の手間を大幅削減

フォーマットに入力するだけで報告書まで自動作成します。

PCでデータを送るだけ!設備投資も不要

AI診断や報告書の自動作成は常盤内の設備で行う為、お客様で設備購入・投資をしていただく必要はありません

さらに、ドローンでの点検に興味はあるけど、自社にパイロットがいない、機体がない、という場合は、点検フライトからお任せいただくことも可能です。

優れた飛行技術各種点検に必要なスキルを持つパイロットを複数派遣可能ですので、是非ご相談ください。

こちらのAIによるNG検出を含む報告書作成サービスを始めとした常盤のドローン事業については4月12日から開催される機械要素技術展でも展示予定です。

1時間に1回程度、実際のフライトも行いますので是非弊社ブースにお立ち寄りくださいませ。

他にもドローン用国産赤外線サーモグラフィカメラオリジナル機体も展示いたします。

展示会概要はこちら

ご来場予定の方は こちら出展情報ページよりe招待券を取得ください。ページ右上のボタンよりPDFがダウンロード可能です。

他の展示機特集はこちら

フルーツも潰さずキャッチするロボットハンド フィンガービジョン

クーラント周りの洗浄・清掃工数を低減! ADFとATN

その他にも多数の展示機がございます。

展示内容についてのご質問・お問合せは下記ボタンよりお願いいたします。

この記事をシェアする

関連する記事を読む Related blog

スタッフの満足度向上はトイレや休憩室から | その他

スタッフの満足度向上はトイレや休憩室から

こんにちは。常盤産業です。 トイレや休憩室は、スタッフにとって快適ですか?トイレや休憩室といった共用スペースの老朽化は、毎日使っているとなかなか気づきにくいものです。 実は、働くスタッフの満足度は、雇用条件だけではありません。トイレや休憩室などの共用スペースの快適性も職場環境として大きく影響します。外部から訪れた人たちはもちろん、他ならぬスタッフにもしっかりとみられているのです。 近年、ト…

第1回バックオフィスDXPO名古屋’25に出展 | その他

第1回バックオフィスDXPO名古屋’25に出展

出展内容 ■RPA「BizRobo!」ホワイトカラーの業務自動化を支援するRPAプラットフォーム ■AI×RPAロボット運用管理「BizRobo! AI Apps」生成AI活用により、RPAの運用・管理を簡便化するオプションサービス ■RPA「AUTORO」クラウド型RPAで、保守の手間を軽減し、柔軟な自動化を実現 ■RPA×AI×プロセス統合「ハイパーオートメーション」BPMS・RPA・AIを統合した自動化基盤で業務全体を最適化 ■AI×OCR「AIパンチ…

質の良い睡眠をとるには | その他

質の良い睡眠をとるには

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。皆さんは、質の良い睡眠がとれていますか?実は、世界的に見て日本の睡眠時間はかなり少なく、アメリカ、カナダ、フランス、イタリア、イギリス、フィンランド、ドイツ、ノルウェー、スウェーデン、韓国、日本の11か国の中で最下位です。睡眠時間が短い理由は、労働時間や夜型の生活パターン、家事の負担などさまざまです。しかし、睡眠は心身の健康にとって大切であり、削るので…

サンタクロースの正体とは… ※お子様と一緒には見ないでください。 | その他

サンタクロースの正体とは… ※お子様と一緒には見ないでください。

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。クリスマスといえば、サンタクロースにプレゼント…。しかし、子どもたちがサンタクロースの正体を知り、クリスマスの仕組みを知る日は必ずやってきます。子どもから大人になるために「誰もが通る道」といってもよいのではないでしょうか。今回は、いつ、子どもたちがサンタクロースの正体を知ったのか、カミングアウトのタイミングはいつなのかについてまとめてみました 。 …

春日井支社がある春日井市松河戸町の歴史 | その他

春日井支社がある春日井市松河戸町の歴史

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。弊社の春日井支社は、愛知県春日井市松河戸町にあります。「松河戸町(まつかわどちょう)」という地名、音にしても字にしても優雅に感じませんか?この松河戸町にも素敵な歴史がありました。今回は、春日井支社の所在地、春日井市松河戸町について調べてみました。 松河戸町の由来 松河戸町があるのは愛知県春日井市です。春日井市は、名古屋市に隣接す…

富士見町という地名は本当に富士山が見える? | その他

富士見町という地名は本当に富士山が見える?

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。弊社 の本社がある名古屋市中区富士見町。「富士見」という名前から富士山となにか関係があるのでは…と思ってしまいます。 しかしここは、名古屋のどまんなか。ほんとうに富士山が見えて いたのでしょうか。調べてみると意外な事実が…。今回は「富士見町から本当に富士山が見えるのか」について調べてみました。 「富士見」という地名は全国にある 日本各…