blog

常盤手帳2024

常盤手帳2024 | その他

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。

すっかり寒くなってきたなぁ、と思ったところでもうすぐ年末ですね。
おせちや年賀状、お正月飾り、お歳暮やお年玉、忘年会や新年会の準備はもう済ませましたか?

もうだいぶ寒いですが、寒さはまだまだこれから。
寒さが本格化する前に大掃除を少しずつ、特に窓やベランダ、換気扇、洗車などの環境が特に寒い掃除はちょっとでもあたたかいうちに済ませてしまうと、きっと12月後半の自分に感謝されますよ。もう一度掃除し直すにしても短時間で楽に済みます。
また年末年始はごみ収集も無くなったり減ったりしますから、大きな廃棄物はもう処分しておきたいですね。掃除用具や洗剤も早めに用意すれば売り切れませんし、セールなどで安い時を狙えるかもしれません。

そうそう、2024年の年賀状は12月15日受付開始、元日に届ける為には12月25日の最終集荷までの投函です。私も後から焦らないように今から年賀状を手配しようと思います。

さて、来年の手帳も年末にご準備される方が多いのではないでしょうか。弊社でも毎年手帳を作成しておりますので、本日はその最新版、2024年版をご紹介いたします。

外観はコーポレートカラーの青一色に2024の金文字のみ。シンプルで老若男女問わず使いやすいデザインです。大きさは横約90mm×縦約147mm、厚み約10mmと、作業着のポケットにすっぽり収まりますね。

表紙をめくるとTOKIWAロゴ、裏表紙をめくると弊社各拠点とグループ企業の情報が載っています。弊社にお問合せいただく際に便利ですよ。お問合せ・ご相談お待ちしております。

手帳の主役、カレンダー部分は一目で予定を確認できる一ヶ月見開きタイプ。わかりやすい二色刷りです。
コンパクトにまとまっているのに、1日ごとの記入欄は意外と広く、沢山書き込むことができます。2024年の弊社創立記念日は一粒万倍日でもあるようです。 祝日はもちろん、六曜も載っているので、イベント事の日取りを決めるのにも役立ちますね。

そして、常盤手帳の人気ポイントの一つ、たっぷりのメモ。メモだけで79見開きあります(手作業で数えた為、誤差があるかもしれません)。そしてそのうち8枚、ミシン目が入って切り離せるメモも入っています。ノートとしても大変優秀なのではないでしょうか。

その後のページには日本各地の地図や国内主要都市の地下鉄路線図、市外局番表や世界時差表、郵便料金表など、あると助かる情報がギュッと詰まっています。これらの情報がいつでもポケットに入っていると考えるとなかなか心強いですね。

地図
度量衡
市外局番表

コンパクト、でも必要なものがしっかり詰まった常盤手帳。「欲しい!」という方いらっしゃいましたらお近くの常盤産業スタッフへお声がけ、または下記お問合せよりご連絡ください。

※準備数に達しましたら配布を終了いたします

この記事をシェアする

関連する記事を読む Related blog

スタッフの満足度向上はトイレや休憩室から | その他

スタッフの満足度向上はトイレや休憩室から

こんにちは。常盤産業です。 トイレや休憩室は、スタッフにとって快適ですか?トイレや休憩室といった共用スペースの老朽化は、毎日使っているとなかなか気づきにくいものです。 実は、働くスタッフの満足度は、雇用条件だけではありません。トイレや休憩室などの共用スペースの快適性も職場環境として大きく影響します。外部から訪れた人たちはもちろん、他ならぬスタッフにもしっかりとみられているのです。 近年、ト…

第1回バックオフィスDXPO名古屋’25に出展 | その他

第1回バックオフィスDXPO名古屋’25に出展

出展内容 ■RPA「BizRobo!」ホワイトカラーの業務自動化を支援するRPAプラットフォーム ■AI×RPAロボット運用管理「BizRobo! AI Apps」生成AI活用により、RPAの運用・管理を簡便化するオプションサービス ■RPA「AUTORO」クラウド型RPAで、保守の手間を軽減し、柔軟な自動化を実現 ■RPA×AI×プロセス統合「ハイパーオートメーション」BPMS・RPA・AIを統合した自動化基盤で業務全体を最適化 ■AI×OCR「AIパンチ…

質の良い睡眠をとるには | その他

質の良い睡眠をとるには

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。皆さんは、質の良い睡眠がとれていますか?実は、世界的に見て日本の睡眠時間はかなり少なく、アメリカ、カナダ、フランス、イタリア、イギリス、フィンランド、ドイツ、ノルウェー、スウェーデン、韓国、日本の11か国の中で最下位です。睡眠時間が短い理由は、労働時間や夜型の生活パターン、家事の負担などさまざまです。しかし、睡眠は心身の健康にとって大切であり、削るので…

サンタクロースの正体とは… ※お子様と一緒には見ないでください。 | その他

サンタクロースの正体とは… ※お子様と一緒には見ないでください。

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。クリスマスといえば、サンタクロースにプレゼント…。しかし、子どもたちがサンタクロースの正体を知り、クリスマスの仕組みを知る日は必ずやってきます。子どもから大人になるために「誰もが通る道」といってもよいのではないでしょうか。今回は、いつ、子どもたちがサンタクロースの正体を知ったのか、カミングアウトのタイミングはいつなのかについてまとめてみました 。 …

春日井支社がある春日井市松河戸町の歴史 | その他

春日井支社がある春日井市松河戸町の歴史

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。弊社の春日井支社は、愛知県春日井市松河戸町にあります。「松河戸町(まつかわどちょう)」という地名、音にしても字にしても優雅に感じませんか?この松河戸町にも素敵な歴史がありました。今回は、春日井支社の所在地、春日井市松河戸町について調べてみました。 松河戸町の由来 松河戸町があるのは愛知県春日井市です。春日井市は、名古屋市に隣接す…

富士見町という地名は本当に富士山が見える? | その他

富士見町という地名は本当に富士山が見える?

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。弊社 の本社がある名古屋市中区富士見町。「富士見」という名前から富士山となにか関係があるのでは…と思ってしまいます。 しかしここは、名古屋のどまんなか。ほんとうに富士山が見えて いたのでしょうか。調べてみると意外な事実が…。今回は「富士見町から本当に富士山が見えるのか」について調べてみました。 「富士見」という地名は全国にある 日本各…