blog

常盤産業1階にミニショールーム登場

常盤産業1階にミニショールーム登場 | TOKIWAトピックス

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。

名古屋市中区にある常盤産業本社の1階に、新しくミニショールームができました!

左:T-LOCK 右:DOBOT CR3

弊社取り扱い製品のほんの一部ではありますが、実機を常設展示しております。
現在展示されているのは……

・DOBOT CR3 小型協働ロボット

・アンカーレスブラケットT-LOCK 穴あけいらずの設備耐震固定器具

・レーザークリーニング サビや塗装被膜をレーザー除去後のワークサンプル

・赤外線サーモグラフィカメラF50B-ONL 世界初フリースタイルサーモグラフィ

・ミテマスBOXtool 取り間違えをゼロにする管理BOX

・ミテマスmini 人感センサ音声発信付き監視カメラ

以上6種類!今後増えていく予定ですよ。

(出張デモに持ち出している場合などは展示していないことがあります)

左からミテマスmini、ミテマスBOXtool、F50B-ONL、レーザークリーニング

カタログ上ではなかなか確認できない実際の動きを見ていただいたり、実機を手に取っていただいたりできますので、これらの製品が気になっている、検討しているという方は是非ご来場くださいませ。

ご来場ご希望の方は弊社担当者または下記お問合せボタンよりご希望のご来場日時や時間、ご来場人数を添えてご連絡ください。

また、常盤産業本社 ANNEXでは上記の他に不定期に特別展示を行う予定をしております。こちらは展示期間と内容が決まり次第お知らせ・ご案内いたします。

そしてそして!出張展示会にも対応しております!

ミニショールームに展示してある製品を始めとして、ご要望にあわせた製品のデモ機をお持ちしてお客様の会議室等でミニ展示会をすることも可能ですよ。(一部お応えできない製品もございます)

対応エリアは東海エリア+長野県 ※その他のエリアは要相談

是非ウチで出張展示会を開催して!という方は弊社営業担当または下記お問合せボタンよりお気軽にご相談ください。

この記事をシェアする

関連する記事を読む Related blog

第1回バックオフィスDXPO名古屋’25に出展 | TOKIWAトピックス

第1回バックオフィスDXPO名古屋’25に出展

出展内容 ■RPA「BizRobo!」ホワイトカラーの業務自動化を支援するRPAプラットフォーム ■AI×RPAロボット運用管理「BizRobo! AI Apps」生成AI活用により、RPAの運用・管理を簡便化するオプションサービス ■RPA「AUTORO」クラウド型RPAで、保守の手間を軽減し、柔軟な自動化を実現 ■RPA×AI×プロセス統合「ハイパーオートメーション」BPMS・RPA・AIを統合した自動化基盤で業務全体を最適化 ■AI×OCR「AIパンチ…

2025NEW環境展に</p>株式会社土岐が出展 | TOKIWAトピックス

2025NEW環境展に

株式会社土岐が出展

こんにちは。常盤産業です。 弊社のお客様である株式会社土岐が2025NEW環境展に出展されるお知らせです。 株式会社土岐といえば、移動式RO浄水器「LIFECART」でご存知の方も多いのではないでしょうか。 そして、今回、環境展にご出展されるのは、日本アビオニクス株式会社のサーモグラフィカメラ「N50」とASK株式会社の旋回ノズル「ATN」を合わせた設備です。 このような組み合わせは、…

質の良い睡眠をとるには | TOKIWAトピックス

質の良い睡眠をとるには

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。皆さんは、質の良い睡眠がとれていますか?実は、世界的に見て日本の睡眠時間はかなり少なく、アメリカ、カナダ、フランス、イタリア、イギリス、フィンランド、ドイツ、ノルウェー、スウェーデン、韓国、日本の11か国の中で最下位です。睡眠時間が短い理由は、労働時間や夜型の生活パターン、家事の負担などさまざまです。しかし、睡眠は心身の健康にとって大切であり、削るので…

常盤産業が知識商社 に…サイトもリニューアル! | TOKIWAトピックス

常盤産業が知識商社 に…サイトもリニューアル!

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。いつも弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。このたび、弊社のホームページがリニューアルしました。今回のリニューアルでは、デザインを一新し、より見やすく、お客様が必要とする情報をお届けできるサイトを目指しました。新しいサイトでのおすすめポイントをご紹介いたします。 Point① 常盤産業は「知識商社」へ おかげさまで、常盤産業はもうすぐ創業80…

サンタクロースの正体とは… ※お子様と一緒には見ないでください。 | TOKIWAトピックス

サンタクロースの正体とは… ※お子様と一緒には見ないでください。

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。クリスマスといえば、サンタクロースにプレゼント…。しかし、子どもたちがサンタクロースの正体を知り、クリスマスの仕組みを知る日は必ずやってきます。子どもから大人になるために「誰もが通る道」といってもよいのではないでしょうか。今回は、いつ、子どもたちがサンタクロースの正体を知ったのか、カミングアウトのタイミングはいつなのかについてまとめてみました 。 …

春日井支社がある春日井市松河戸町の歴史 | TOKIWAトピックス

春日井支社がある春日井市松河戸町の歴史

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。弊社の春日井支社は、愛知県春日井市松河戸町にあります。「松河戸町(まつかわどちょう)」という地名、音にしても字にしても優雅に感じませんか?この松河戸町にも素敵な歴史がありました。今回は、春日井支社の所在地、春日井市松河戸町について調べてみました。 松河戸町の由来 松河戸町があるのは愛知県春日井市です。春日井市は、名古屋市に隣接す…

富士見町という地名は本当に富士山が見える? | TOKIWAトピックス

富士見町という地名は本当に富士山が見える?

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。弊社 の本社がある名古屋市中区富士見町。「富士見」という名前から富士山となにか関係があるのでは…と思ってしまいます。 しかしここは、名古屋のどまんなか。ほんとうに富士山が見えて いたのでしょうか。調べてみると意外な事実が…。今回は「富士見町から本当に富士山が見えるのか」について調べてみました。 「富士見」という地名は全国にある 日本各…