blog

マスコット兼労働者 とわちゃん

こんにちは。常盤産業のブログ担当 田中です。

少し前にこのホームページのトップページがちょっとだけ新しくなったことにお気づきでしょうか?
今まで青色基調でロボットがイメージとして掲載された、クールな印象のトップページ冒頭でしたが、今はそこに追加して青いヘッドセットが印象的なキュートなキャラクターがいます。

彼女の名前は「とわちゃん」。
常盤産業のマスコットキャラクター兼デジタルレイバー(仮想労働者)です。
とわちゃんの名前は常盤産業が永遠(とわ)に繁栄しますように、という願いがこめられ、また「常盤」に永遠という意味があり、そこも掛けた名前となっています。
デジタルレイバーについてはこちら

本日はこのとわちゃんについてご紹介いたします。

とわちゃんは可愛らしい見た目の反面、常盤産業のシステム内で24時間働く働きもの(働きすぎ?)。けなげにまじめに頑張ってくれて、時間もきっちり守るし、教えたことは抜け無くちゃんと覚えている大変頼りになる女性です。

デジタルレイバーとして働くかたわら、弊社のマスコットキャラクターとしても活躍しており、社内ポータルサイトや社内マニュアルにも登場し、全社員を見守ってくれています。
最近はノベルティにも登場し、社外営業にも出かけていますよ。社内では可愛らしくて癒しになる、お硬いマニュアルも和らげてくれる、と評判です。

とわちゃんデザインの付箋

頼りになるとわちゃんですが、実は虫(バグ)が大の苦手で、遭遇するとフリーズ!動けなくなってしまいます。そんな時はシステム担当者が虫(バグ)を取り除くとまた元通り冷静に働いてくれます。動揺を後に引きずりません。

とわちゃんの見た目は、高速タイピングのできる大きな手、多くのアプリケーションを動き回る長い足、ささいな違いも見逃さない大きな目、オペレーションの変化・指示に即対応するためのヘッドセットで構成されています。
また、ワンピースとあわせたインナーカラー(髪の内側を表面の髪と違う色で染めるヘアスタイル)を入れていたり、常盤産業のコーポレートカラーのヘッドセットとスカーフをしていたり、となかなかオシャレさんでもあります。
かわいらしさと、何でも仕事を頼めそうな頼もしさがどちらも備わっていると感じませんか?

可愛くて頼れるとわちゃんのいる常盤産業へのお問合せや、「ウチにもデジタルレイバーがほしい!」というご相談は下記のお問合せよりお願いいたします。

この記事をシェアする

関連する記事を読む Related blog

スタッフの満足度向上はトイレや休憩室から | その他

スタッフの満足度向上はトイレや休憩室から

こんにちは。常盤産業です。 トイレや休憩室は、スタッフにとって快適ですか?トイレや休憩室といった共用スペースの老朽化は、毎日使っているとなかなか気づきにくいものです。 実は、働くスタッフの満足度は、雇用条件だけではありません。トイレや休憩室などの共用スペースの快適性も職場環境として大きく影響します。外部から訪れた人たちはもちろん、他ならぬスタッフにもしっかりとみられているのです。 近年、ト…

第1回バックオフィスDXPO名古屋’25に出展 | その他

第1回バックオフィスDXPO名古屋’25に出展

出展内容 ■RPA「BizRobo!」ホワイトカラーの業務自動化を支援するRPAプラットフォーム ■AI×RPAロボット運用管理「BizRobo! AI Apps」生成AI活用により、RPAの運用・管理を簡便化するオプションサービス ■RPA「AUTORO」クラウド型RPAで、保守の手間を軽減し、柔軟な自動化を実現 ■RPA×AI×プロセス統合「ハイパーオートメーション」BPMS・RPA・AIを統合した自動化基盤で業務全体を最適化 ■AI×OCR「AIパンチ…

質の良い睡眠をとるには | その他

質の良い睡眠をとるには

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。皆さんは、質の良い睡眠がとれていますか?実は、世界的に見て日本の睡眠時間はかなり少なく、アメリカ、カナダ、フランス、イタリア、イギリス、フィンランド、ドイツ、ノルウェー、スウェーデン、韓国、日本の11か国の中で最下位です。睡眠時間が短い理由は、労働時間や夜型の生活パターン、家事の負担などさまざまです。しかし、睡眠は心身の健康にとって大切であり、削るので…

サンタクロースの正体とは… ※お子様と一緒には見ないでください。 | その他

サンタクロースの正体とは… ※お子様と一緒には見ないでください。

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。クリスマスといえば、サンタクロースにプレゼント…。しかし、子どもたちがサンタクロースの正体を知り、クリスマスの仕組みを知る日は必ずやってきます。子どもから大人になるために「誰もが通る道」といってもよいのではないでしょうか。今回は、いつ、子どもたちがサンタクロースの正体を知ったのか、カミングアウトのタイミングはいつなのかについてまとめてみました 。 …

春日井支社がある春日井市松河戸町の歴史 | その他

春日井支社がある春日井市松河戸町の歴史

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。弊社の春日井支社は、愛知県春日井市松河戸町にあります。「松河戸町(まつかわどちょう)」という地名、音にしても字にしても優雅に感じませんか?この松河戸町にも素敵な歴史がありました。今回は、春日井支社の所在地、春日井市松河戸町について調べてみました。 松河戸町の由来 松河戸町があるのは愛知県春日井市です。春日井市は、名古屋市に隣接す…

富士見町という地名は本当に富士山が見える? | その他

富士見町という地名は本当に富士山が見える?

こんにちは。常盤産業のブログ担当 上野です。弊社 の本社がある名古屋市中区富士見町。「富士見」という名前から富士山となにか関係があるのでは…と思ってしまいます。 しかしここは、名古屋のどまんなか。ほんとうに富士山が見えて いたのでしょうか。調べてみると意外な事実が…。今回は「富士見町から本当に富士山が見えるのか」について調べてみました。 「富士見」という地名は全国にある 日本各…